2020年に入ってなぜか謎のスキンケアブームが来ているので、年明けてからいろんな化粧品?みたいなのを調べて買ってみては試しって感じで、おかしなことになってます(笑)
でもね?
やってみたら、明らかに『肌の調子が違う』んですよね!

というわけで、今回は上の画像の通り、
- メンズ用フェイスパウダー
- パフ?
を買ったという話を書きたいと思います。
まずはパフから!なんで買った?
僕は早くフェイスパウダーで感動した話をしたいんですが

という疑問があるかな?
と思ったので、先にそっちから書いていこうと思います!
というわけで、僕が買ったパフはこれ!
これを何に使うかというと、

僕は、こういうものがあるというのを知らなくて、指で伸ばしてたんですよね。
ふとなんとなくyoutubeとかでBBクリームの動画を見てみたら、みんな手じゃなく何かしらの道具を使ってたわけです!
指でやるよりもその方が、均等に満遍なくキレイにぬれる!
という事だったので、僕も何かしら良さそうなのを探して今回のパフに決めました。
実際に使ってみての感想ですが、

なんて言うのかな、一度使ったらもう辞められない?
指とは大違いでめっちゃ塗りやすいし、キレイに伸びて早く終わります(笑)
もしこれからメンズBBクリームを使おう!
と思っている人いたら絶対一緒に買った方が良いですよ^^
では、本題のフェイスパウダーにいきまっしょい!!
フェイスパウダーも必需品!
まず始めに、
今回のメンズメイクというかスキンケア?
のきっかけとなったのはBBクリームなんですが、そもそもBBクリームって
- 日焼け止め
- ファンデーション
- コンシーラー
的な役割があるものなんですよね。
とは言っても、男の僕には『日焼け止め』以外は

っていう状態だったわけです。
だから、まったくこういう化粧とかメンズメイクとかって知識が無いので、
女友達が『ファンデ変えた』みたいな話でワードを聞くくらいしかないわけです。
そんな状態で、フェイスパウダーなんて余計に

って感じですよね(笑)
しかも商品の見た目自体がTHE化粧って感じで余計に抵抗ありますよね。
ただね?
実際に使ってみて、フェイスパウダーの役割が分かったのと同時に、これは無いとダメだ!
という事が分かりました。
フェイスパウダーの役割は?
まずメンズに嬉しい一番重要な役割は・・・

朝はまだ良くても、午後から『おでこがテカリ出す!』
これ男性あるあるですよね?汗
今までってそういう場合、ティッシュとかあぶらとり紙で対処してたわけですが、この皮脂を取りすぎるのもスキンケアの観点から見るとあまり良くないんですよね。

ちょっと話がそれましたが、
結局このフェイスパウダーをBBクリームの後の仕上げにポンポンするだけで、テカらなくなります!!
BBクリームを塗った直後って当然ながら不快ではないけどクリームのベタつきがあります。
ただ、最初に書いた通り、
- 日焼け止め
- シミ隠し
- シワ隠し
的な効果があるので、肌に防御シールドみたいな膜を張ってくれてるんですよね。
より密着させて安定させると同時に、パウダーが肌のテカりを抑えてくれる!!
というわけです。
だから、最後の仕上げみたいに使うのがフェイスパウダーという事になります。
探せばめちゃくちゃ種類があるし、一つ間違えれば顔の色が変わってしまうので、かなり慎重に探しました。
この商品の説明に
・至近距離でもバレない
・化粧バレしない
と書いてあったのと、安心の国産(日本製)というので試しに買ってみたわけです。

というわけで、今回はBBクリームに続き、最後の仕上げとなるフェイスパウダーを買ったという話でした。
次回は何を買うのかな?笑