頭髪の悩み

抜け毛はシャンプーの回数が関係してるってほんと?要因と改善策とは

※プロモーションが含まれています

毎日行うシャンプーですが、このシャンプーの回数が抜け毛に影響するというのを知っていますか?季節によっては汗をたくさんかくので何度もシャンプーをしたいと思う方もいると思いますが、知って損はないシャンプーの回数と抜け毛の関係について今回は書いていきたいと思います。

1日何回シャンプーしますか?

今回のテーマは抜け毛とシャンプーの回数という事ですが、あなたは1日何回シャンプーをしますか?

ちなみに僕は、毎日整髪剤(ワックス)を付けるので、夜だけでも二回シャンプーをしますし、朝風呂にも入るので、平均としては2~3回はシャンプーをしている事になります。

僕のイメージでは、シャンプー=清潔という事で、頭皮には良いのではないかと考えていましたが、これについて調べてみると

洗いすぎは逆効果の可能性も!

という事が分かりました。

おとの
その理由について詳しく見ていきましょう。

シャンプーの回数が抜け毛に影響する理由

という事で、シャンプーのやり過ぎは逆効果という理由について書いていこうと思いますが、これを説明する上で必要となるのは、シャンプーをする理由です。

これについて

  • 頭皮の汚れ(脂、皮脂)を落とす
  • においを取る
  • 髪の毛への栄養補給(成分による)

などが考えられますよね。

普段は特に意識することなく、お風呂に入ってからの一連の流れとして過ごしていると思いますが、シャンプーの役割とはこんな感じですよね。

この中でも注意しなければいけないのが
頭皮の汚れ(脂、皮脂)を落とすという事です。

日々の生活の中で、紫外線や雑菌などから頭皮を守ってくれる役割もある皮脂ですが、シャンプーによってこれを落としすぎてしまうと、頭皮を守るものが無くなってしまうという事なんです。

頭皮もそうですが、髪の毛に対してのバリア機能も損なうこともある為、このせいで切れ毛や抜け毛の原因にもなります。

これがシャンプーの回数が多い場合のデメリットです。

逆にシャンプーはしないとどうなる?

これは極論ですが、シャンプーが頭皮や髪の毛のバリア機能を無くしてしまうのなら、シャンプーしない方が良いの?と思う方も中にはいるかもしれません。

確かにそれも一理あるかもしれませんが、今度はその場合のデメリットが出てきます。

  • 汗などのにおい
  • 皮脂が溜まり過ぎて雑菌の増殖
  • 雑菌による頭皮の炎症、痒み

この様に、シャンプーをしないならしないなりのデメリットやトラブルが起こってしまいます。

水やお湯でも皮脂は落ちる

シャンプー=泡がもこもこの洗剤を使うと思いますが、水道水だけで洗ったりお湯だけで洗うこともシャンプーと言います。これだけでも、頭皮にある余分な皮脂は十分落ちると言われています。

ただ、どうしても皮脂や汗のにおいに関してはまた別問題になってきますので、においがきつい場合はシャンプー剤を使うのが当たり前になると思います。

更に、地方はまだしも都会になれば、車の排気ガスや現代ならではの有害物質などが空気中にあります。それらが髪の毛につくのも当然なので、キレイに洗う為にもシャンプー剤が必要という事でもあります。

シャンプーの回数の理想は何回?

ここまで書いてきて、結局シャンプーをするなら理想とする回数があるという事です。やりすぎてもダメですし、しないとしないで頭皮トラブルの原因になりますからね。

という事から、理想のシャンプーの回数は1日1回!22:00までに終わらせるのが理想という事になります。

これが結論となるのですが、シャンプーのタイミングが寝る前というのもポイントです。

この理由は、髪の毛が成長するタイミングに合せるという意味です。寝る子は育つという言葉を聞いた事があると思いますが、それに関係する成長ホルモンは髪の毛の成長にも関係があります。つまり髪の毛が成長する時間帯というのが

22:00~2:00までの4時間と言われいます。

この時間帯に髪の毛を作る為の細胞分裂が活発になるという事なので、この時間までにシャンプーを終わらせて、頭皮をキレイな状態にして寝るのが良いとされています。

朝のシャンプーはダメなの?

別の記事で『朝シャンはハゲるのか?』という記事を書いていますが、ダメというわけではないです。あくまでもオススメはしないという事です。

冒頭で書いた通り、僕は朝からお風呂に入るので当然朝シャンをする場合もあります。ここで朝シャンがオススメではない理由も一緒に紹介したいと思いますが、これらの理由があります。

  • 皮脂を落としすぎて日中の紫外線を受けやすい
  • 朝はバタバタするからしっかりすすぎが適当になりがち
  • その結果頭皮トラブルの原因になる

という事です。

夜はまだしも、日中は太陽の日差しも強いので紫外線対策も考える必要がありますが、朝からシャンプーすることで、皮脂を落としすぎてしまうと、これらからのバリア機能が無くなってしまうんですよね。

更に、出勤前などでバタバタした状態でシャンプーをすると、すすぎが雑になってしまい残ったシャンプー剤が毛穴につまる可能性もあります。

その結果、頭皮が炎症したりなどのトラブルが起こり、結果的に抜け毛などの原因になるという事なんです。これらの理由から理想は、寝る前にしっかりリラックスしながらのシャンプーが良いですね。

シャンプー時に気をつけるポイント

シャンプーの回数とタイミングについてはここまでで紹介したとおりですが、一緒にシャンプーをする上で気をつけるポイントも紹介しておきます。

しっかり濡らしてまずはお湯で洗う
シャンプー剤を使う前に、まずは髪の毛をしっかり濡らして付着している汚れを洗い流しましょう。そうすることで、泡立ちが良くなりますし、頭皮も柔らかくなって洗いやすくなります。

爪を立てない
爪をたててゴシゴシ洗うのが気持ち良いのですが、頭皮に傷ができたり炎症などの原因になります。爪を立てずに指先で、マッサージするイメージで洗うことで、洗浄と血行促進を同時に行うことができます。

しっかりすすぐ
最後に一番大事なポイントでもあるすすぎです。ここがしっかりできないとシャンプーが毛穴に詰まって育毛の邪魔になることはもちろん、抜け毛や切れ毛の原因にもなります。最後の仕上げなので、ここは意識して気をつけてください。

しっかり乾かす
すすぎがしっかりできたら、しっかり乾かす!これで終わりです。生乾きで放置していると、雑菌の増殖によって痒みや炎症が出てくる可能性がありますし、生乾きの嫌なにおいの原因にもなります。せっかく頭皮をキレイにシャンプーしたのに、ここで振り出しに戻るのは勿体ないので気をつけてみてください。

シャンプー選びも大事なポイント

最後になりますが、もちろんシャンプー選びも大事になります。おそらく使ってみて合わない場合は、頭皮に痒みがでたり、ヒリヒリしたりなど違和感を覚えると思います。

僕もこれまでいろんなシャンプーを使ってきましたが、痒みとフケがひどいものがありました。そういったシャンプーはすぐ使うのを辞めて、自分に合ったものを使うのが良いです。

これに関しては個人差があるので、どれがオススメ!
というのは難しいのですが、基本的には、

  • 自然由来の成分
  • 低刺激

というのがオススメです。

特に男性用のシャンプーで洗い上がりがスッキリ!サッパリ!というものはこちらの記事『ラウリル硫酸Naとラウレル硫酸Naの違い!こんな市販シャンプーに注意』で書いていますが、化学合成成分が含まれているものがあります。

これが悪いというわけではありませんが、乾燥肌や敏感肌の場合は刺激が強すぎる可能性が高いのでこちらの記事も参考にしてみてください。

シャンプーの回数と抜け毛の関係まとめ

ということで、今回はシャンプーの回数が抜け毛と関係あるのはなぜなのか?という事について、関連する豆知識をまじえて紹介しました。

結論としては、
1日1回、22:00までにシャンプーを終わらせて寝る

というのが、シャンプーが原因の抜け毛を防ぐ対策法という事です。今回の抜け毛との関連性については、皮脂を取りすぎることによって、頭皮や髪の毛のバリア機能が無くなることから、ダメージを受けやすくなるのが原因という事でしたね。

なので、

  • 正しいシャンプーのやり方
  • シャンプーの回数とタイミング
  • 自分に合ったシャンプー選び

をしっかり抑える事で、簡単に解決できる問題なので、シャンプーの回数と抜け毛についての疑問があった方の参考になればと思います。

■こちらの記事もオススメ!
あなたはどのタイプ?薄毛につながる20個の原因総まとめ

-頭髪の悩み