めまいが起こった場合、あ~寝不足だからだ・・・という場合と、なんで今!?とビックリする事がありませんか?一般的には寝不足で疲れている時に起こりがちなのですが、その症状によっては寝不足ではなく病気の可能性もあります。今回は3パターンのめまいの種類と病気のパターンについてまとめていきます。
寝不足が原因のめまいのパターン
冒頭でめまいには病気の可能性があると書いたので、めまいの症状が気になってこの記事を読んでいる方は不安になるかもしれませんが、めまいの原因のほとんどは
- 寝不足
- 疲労
なので、まずは不安にならずに落ち着いて見てみてください。
これから、寝不足が原因と考えられるめまいのパターンを3つ紹介しますので、それらに当てはまる場合はゆっくり休んで安静にすることで症状は落ち着きます。
それらに当てはまらない場合は、後述する病気の可能性のあるめまいを見てもらうと分かり安いと思います。
寝不足が原因で起こる3つのめまいの症状
それでは先に3つのめまいの種類を紹介して、それぞれの細かい症状を紹介していきます。
②突然倒れそうになるめまい(立ちくらみの様な)
③体が浮く様な気持ちの悪いめまい
この3種類が寝不足が原因で起こりがちなめまいの症状です。
それではより細かくまとめていきたいと思います。
①目が回る様なぐるぐるするめまい
分かり安いのは、回転する椅子に座って回った後の様な目が回る感覚のめまいがこれに当たります。これがひどい場合は酔った様な吐き気もセットで起こるめまいというのが一般的な症状です。
この原因としては、耳の奥にある三半規管という体のバランス(平衡感覚)を調整する部位に支障が起こることで、目が回る感覚のめまいを引き起こします。
この三半規管に影響を起こすのは、騒音などの大きな音や寝不足による疲労、ストレスが挙げられるので、これに当てはまる場合はしっかり睡眠を取る事と静かな場所で休養するのが改善への近道です。
このめまいの特徴として、
- ショッピングモール
- パチンコ屋さん
- コールセンター
など比較的大きな音が流れる場所に長時間いたり、長時間電話対応などをする仕事の方に多い症状となります。
耳の奥の三半規管が関係している事から、特に「大きな音」を日常的に聞いていて、更に寝不足という場合に多いパターンです。
②突然倒れそうになるめまい(立ちくらみの様な)
立ち上がった瞬間にクラっとする感じのめまいがこれに当たりますが、この場合は血行が悪かったり低血圧など主に血流に関するケースが原因となります。
つまり日頃から低血圧の場合はこのめまいの症状がでやすい傾向がありますので、これに加えて寝不足などで疲労が溜まっている状態だと更に可能性が高くなります。
この場合は血行不良の改善が効果的なので、寝不足を解消するのはもちろんですが、
- ストレッチなどで血流を良くする
- 自分でできるマッサージ
- 水分補給
- レバーなど血の材料になるものを食べる
- 血行改善に役立つビタミンEを摂る
という事を日頃から行うことで改善につながります。
③体が浮く様な気持ちの悪いめまい
②番のフラつきと似ていますが、こちらの場合は倒れるそうになるまでは行かないけど、体が浮いてる様な感覚になるめまいです。
この原因としては主に自律神経が関係しているので、睡眠不足やストレスによってこのバランスが崩れることで起こりやすくなります。
他にも悩みや不安が原因となるので、仕事での大事なプレゼンだったり、何かしらの大会などの前日など眠れない&不安というのが重なった時に起こる可能性が高くなります。
このタイプの改善策は自律神経を正常に保つのがポイントになるので、
- 規則正しい生活(生活習慣の維持)
- ストレッチ(血行を良くする)
- 気分転換(ストレス発散)
というのが効果的です。
このタイプの一番の改善法はストレスを溜めない事なので、逆に言えば一番難しい事かもしれませんが自分の好きな事、趣味やリラックスタイムをしっかり過ごすのがポイントになります。
病気の可能性があるめまい
ここまでは寝不足が関係する3つのパターンのめまいについて紹介してきましたが、ここから先が病気の可能性があるめまいについてです。
上の3つのパターンに当てはまらなかった、もしくはこっちかも?という場合は早めに一度病院などに行って症状を確認するのが大事です。
- 長時間続くめまい
- 耳鳴りもある
- 耳が聞こえづらくなる
- 顔がしびれる
- 言葉が上手く話せない、ろれつがまわらない
寝不足やストレスを感じていないのに、めまい+上の症状が重なる場合は病気の可能性があるので一度病院で診てもらうのが、余計な不安やストレスを軽減する意味でも良いと思います。
・自律神経失調症
・鉄欠乏症貧血
・突発性難聴
・メニエール病
・脳出血・脳梗塞
・うつ病
精神的な影響を与えるうつ病から、命に関わる脳梗塞など怖い病気が潜んでいる可能性もあるという事を覚えておいてくださいね。
寝不足によるめまいについてのまとめ
今回は、一般的な日常でふと起こるめまいについてその原因や対処法についてまとめました。僕自身も良くめまいを起こすのですが、めまいを起こす時は仕事の関係で寝不足の場合が多かったです。
更にストレスについても納得できたので、めまいに悩んでいる場合はまず十分な休息とストレス発散をしてみてください。それでもダメ、もしくは病気の可能性が心配な場合は、余計な不安を消す為にも一度診察してみるのが良いと思います。