え~っと、たくさん書きたい事があるのですが、まず初めに『おとの』と申します。
当サイトの初代管理人(2017年くらい)で当時はsyn(クリエイター名)という名前でサイト運営していました。
なぜ今頃昔の管理人が出てきたのか!?
タイトルにもある通り、運営者が忙しくサイト運営できないという事で、久しぶりにまた僕がこのサイトに帰ってきたという流れです。
このサイトは実は、過去に3人運営者が変わっているんですよ。
- 友人A:男性向けコンテンツ
- 友人B:ゲーム攻略
- 友人C:筋トレhowto
で、僕は初代で『30代男性向け』のコンテンツや日々のお役立ち情報を更新していたわけですが、仕事や他のサイトの管理が大変だった為、当時ブログを始めたいと言っていたweb関係の友達に譲ったわけです。
当時の月間PVが5万~7万くらいだったので、一からドメイン取ってやるよりも成果が出やすいんじゃない?
という事での試みだったわけですが、途中でやめてまた別の友人に渡り、最終的に約5年後に僕の元に帰ってきたというわけです。
いやね・・・もう辞めても良いんですよ。
ドメイン解約して終了でも良いんですよ。
たださ、なんというか思い入れというか、思い出というかサイト立ち上げた時の苦労だったり、喜びだったりなんかいろいろあるんですよね。初めてビッグキーワードでSEO取れた時とか・・・そういう経験をたくさんさせてくれたサイトなので消すに消せず運営者を変えて生き延びさせていたわけです。
リニューアルして復活させます
という事で、もしかしたら途中でやっぱや~めた!となるかもしれませんが、やってもないのに結論を出すのは早いという事でこのぐちゃぐちゃになっているサイトを、一回整えてぜ~んぶリニューアルしてみたいと思います。
とりあえずやることリストを・・・
※やること多すぎてすでに頭が痛い
- テンプレ把握
- サイトのテーマを決める
- サイトデザインを決める
- コンテンツ(記事)の切り分け
- プロフィール等の設定
- カテゴリー整理
- プラグイン整理
ざっくりですが、こんな感じですかね。
全行程のログをこのサイトで残します
まずはじめにやりたいことは、
- 当サイトのデザイン
- アバター変更
- 過去記事確認
僕が一番最初に作った時と、ワードプレスのテーマが違うのでサイドバーなどのレイアウトやデザインを僕好みに変更する所からになりますね。あとはヘッダー画像だったり、見た目の印象に関係する部分を最初に整えたいと思います。
あと、吹き出しキャラが各記事にいるので、その吹き出し画像だったり、登場している過去記事から消すのか違和感なくリライトして生き残らせるのか・・・
そういった変更手順を全行程このサイトで復活するまでの間ログとして残していこうかなと思います。
そうだ!カテゴリーに『サイト構築』みたいなの作って、このリニューアル工程をそのカテゴリーで更新していけば、後で見返す時に楽ですね!笑
いつの日かそんな日もあったね・・・と笑えるように・・・
最後に今のトップページとこの記事のスクショを残しておきます。
※現時点では色も何も触ってない状態なので殺風景な記事です(だった?)
■2022年8月リニューアル初日のトップページ
■2022年8月のこのページ
うん、完全なる筋トレサイトって感じですね(笑)
僕も肉体改造を過去にやってたり、30代男性向けと言えば筋トレもありなんですが、ここは要検討ですね。
ではまた次回の記事で^^
最後まで読んでくれてありがとうございます♪