皆さまこんにちは^^
普段の仕事の合間に、ボロボロになったサイトを再構築する作戦第四話です。

とりあえず、タイトルにもある通りメインは『カテゴリー整理』です。
ブログ運営者が3人も入れ替われば、各記事のカテゴリーの分類もそりゃいろいろ混ざりますわ・・・
- 生活情報
- ライフ
- 雑学
中身にもよるけど、これ分けるの難しくない??
ライフを親にして、その派生で各テーマというかネタごとに振り分けた方が良くない?

というわけで、大まかに4つの大カテゴリーを作って、その派生というか親と子の関係でカテゴリーを設定しました!!
カテゴリー再設定・記事振り分け
また変更するかもなので現時点のスクショをログとして残しておきます。
とりあえず、新メンズサベッジの核となるカテゴリーは
- サイトリニューアル
- ライフ
- メンズスキンケア
- 筋トレ
この4つにしておいて、また必要に応じて変更するか考えて行きたいと思います。
未来の僕の為に現時点の頭の中のイメージを残しておきます。
サイトリニューアルカテゴリー
ここは、リアルタイムの今現在が、このサイトをリニューアルしているので後で見返す用というかメモみたいなイメージです。
この中に、また別に
- サイト構築
- WEBの知識
- ハウツー系
みたいな感じで、一番僕の得意分野の事を書いて行けばPCスキル系で悩んでる人の役に立つかな?というイメージで作ろうと思っています。

ライフカテゴリー
これはあくまでも雑記ですね。僕の性格が気になったらやってみるとか調べてみる!って感じなので、いろんな方面の気になった事を調べてまとめる感じにしようと思います。

メンズスキンケアカテゴリー
これは僕が『歳をとっても若く見られたい』という願望から、前管理者の記事が役に立つという事で残しました。
サイトテーマも『男性向けの情報』にしたいので、後々リライトしたりしながら調整していく予定です。

筋トレカテゴリー
この筋トレ記事は直近の運営者が作っていたものなので、できれば残しておきたい。
メンズスキンケアでも書きましたら、サイトテーマが『男性向け』なので、男らしい体にしたいなら?の答えとして、導線を考えれば再利用できると考えました。

という感じで、約一週間かけてカテゴリーを整理し、一旦作ったトップページも分解して超絶シンプルなサイトになっています。
ここからは、
- サイトアイコン
- メニュー設置
- 記事リライト
をメインに考えたいのですが、スマホ表示の修正だったりまだまだ基本設定でやることがたくさんあります・・・
とりあえず、僕のモチベ維持の為にもサイトデザインを完成させたいのですが、デザインいじりだすとキリがないので、終わり!と区切れるとこからやっていきたいと思います。